羽毛ふとんリフォームReform
羽毛ふとんリフォーム ( 仕立て直し ) しませんか ?

地元さいたま市の寝具専門店として 77 年以上、羽毛リフォーム業は 35 年以上の実績があります。安心してお任せください。

こんなお悩みありませんか ?
-
- お悩み ❶
- カバーを外したら羽毛が飛び出している。
( 側生地が破れている )
-
- お悩み ❷
- ボリュームがない。
- お悩み ❸
- 重くなった。
-
- お悩み ❹
- 羽毛が片寄っている。
中心部分や襟元の羽毛がスカスカ。
-
- お悩み ❺
- 側生地、特に襟元が汚れている。
-
- お悩み ❻
- ふとんが臭い。
-
- お悩み ❼
- ダニやカビが心配。
-
- お悩み ❽
- 10 年以上使っている。
こんなこともできます!
- ① サイズを変更できます。
- ◆ 幅の変更 ◆
ご結婚の時のダブルサイズをシングルサイズに直せます。
逆に、シングルサイズ 2 枚でダブルサイズ 1 枚にすることもできます。
シングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キングサイズまでできます。 - ◆ 長さの変更 ◆
身長の高い方用に 220 cm、もっと長い 230 cm と、ロングサイズも可能です。
ご年配用、ジュニアサイズなど小さくすることもできます。
- ② 押し入れを整理したい。
- たくさんの中から良い物だけを取って、ご希望の枚数だけ作れます。
- ③ 厚さを変えたい。
- マンション仕様 ( 薄いタイプ )、寒がりさん用 ( 厚いタイプ ) さらには春・秋用、夏用など、お好みの厚さにできます。 厚いふとんと薄いふとんをボタンホックでとめた 2 枚合わせ羽毛ふとん ( ペアキルト ) も可能です。
当店のリフォームが選ばれる 5 つの理由
- ① 実店舗ならではの安心感がある。
- 大切な羽毛ふとんのリフォームは、スタッフと対面で相談できる実店舗にお任せください。
お客様のご希望にしっかりと耳を傾け、一人一人に寄り添ったリフォームプランを提供しています。
きちんと納得してから注文できます。
- ② 中の羽毛を実際に確認できる。
- 当店では羽毛ふとんをその場で解体してお客様に、羽毛の傷み具合、からみ具合、汚れ具合を確認してもらっています。
そうすることで仕上がりのイメージを把握できます。
お客様の羽毛ふとんに見合った足し羽毛の量や、側生地のアドバイスをさせていただいております。
- ③ 側生地や足し羽毛に触れることができる。
- ネットショップと違い生地や足し羽毛を実際に見て、触ることができます。
それによって仕上がりのイメージも把握できます。生地、足し羽毛の種類は豊富にそろっています。
- ④ お悩みに応じて仕様が自由自在。
- 専門店ならではの豊富な仕様 ( カスタム ) をそろえています。
お客様の睡眠環境や睡眠のお悩に ( 冷え性、首元が寒い、ふとんが落ちやすい ) 応じて、オーダーメイドで仕上げることができます。
- ⑤ アフターメンテナンスも充実。
- 地元のお店ならではのクリーニングのメンテナンスやその他の寝具、睡眠の相談もしやすくアフターフォローも充実しています。
「リフォームして良かった~!」お客様の声
- ペッチャンコだったのがフカフカになりました~。
- とても軽くなってビックリしました。
- あったかくなって毛布がいらなくなりました。
- きれいになって「新品みたいだね」子供が喜んでいます。
- 臭いが消えて気分が良いです!
- ダニの心配もなくなり、アレルギーの娘に使わせます。
- 捨てずにリフォームしたことは SDGs に貢献した気分です!
あなただけの羽毛ふとんは、こんな風にできるんです。
羽毛ふとんリフォームの流れ
お預かりした羽毛をチェックします。
解体して中の羽毛がどのくらい傷んでいるか調べます。山梨県富士吉田の羽毛リフォーム工場に送ります。
40 年以上の付き合いのある信頼のおける会社です。
妻と工場見学に行ってきましたよ。羽毛ふとんを解体します。 洗浄前除塵 ( 1 次除塵 )
洗濯の前に傷んだ羽毛を取り除きます。当店のリフォーム工程では 3 回除塵をします。
これだけ念入りに傷んだ毛を取り除いてくれる工場は少ないです。個別管理で洗浄に回ります。 羽毛を洗います。 洗い終わりました。 乾燥機で羽毛を乾かします。 本格除塵 ( 3 回の除塵の中で最も多くゴミを取り除きます ) 傷んだ羽毛。 キレイになった羽毛。
※ 右上は、洗浄前の羽毛
( ⑤ の写真と同じ )最終除塵。 新しい羽毛を足します。
洗浄前と比べ 20 % ほど減りますので、約 200 g 新品を足します。羽毛充填。 縫製。 検針機。
たくさんの機械を通ってくるので、針、金属片、鉄粉が入っていないか検査します。完成。 出荷。
羽毛ふとんリフォームプラン一覧
エントリーモデル

- 生地
- TTC サテン ( ポリエステル 85 % 綿 15 % )
足し羽毛の種類 | |
---|---|
| ![]() |
ベーシックモデル

- 生地
- エジプト超長綿 100 % 60 サテン
足し羽毛の種類 | |
---|---|
| ![]() |
スタンダードタイプ

- 生地
- エジプト超長綿 100 % 80 サテン
足し羽毛の種類 | |
---|---|
| ![]() |
デラックスタイプ

- 生地
- エジプト超長綿 100 % 100 サテン
足し羽毛の種類 | |
---|---|
| ![]() |
| ![]() |
プレミアムタイプ

- 生地
- エジプト超長綿 100 % 140 サテン
キルティング・マチの高さ等オーダーメイドで仕上げます。
足し羽毛の種類 | |
---|---|
| ![]() |
羽毛ふとんリフォーム Q & A
- Q. リフォームしたほうが良いか、新しく買ったほうが良いかわかりません。
- A. ぜひお気軽にご相談してください。
ご使用の羽毛布団確認後ご提案させていただきます。
おふとんの様子を拝見させていただいたうえで、リフォームが良いか新しく買い替えたほうが良いかアドバイスさせていただきます。
その際の料金はかかりません。
- Q. おふとんの柄は選ぶことができますか ?
- A. はい、できます。
それぞれのグレード( 40 ツイル、60 サテン、80 サテン、テンセル ) に無地、花柄、幾何柄、たくさんそろえています。
お好みでお選びください。
- Q. 他店で買った羽毛ふとんでもリフォームしてもらえますか ?
- A. はい、どこで買ったものでも大歓迎です。
- Q. 20 年以上たっていますができますか ? ( どんな羽毛ふとんでもできますか ? )
- A. はい、できます。
ですが、「リフォームする価値があるか ? そうでないか ?」は親切にアドバイスをします。
リフォームしたのは良いけど 3 年くらいでペチャンコになって無駄になってしまっては、がっかりですものね。
- Q. ラベルが付いていませんがリフォームできますか ?
- A. はい、できます。
ラベルが付いていなくても、ラベルの表記が消えて見えなくなっても大丈夫です。リフォームできます。
- Q. 他人の羽毛ふとんと混ざることはありますか ?
- A. 絶対にありません。
完全個別管理ですから、他人の羽毛ふとんが混ざることはありません。
- Q. リフォームができあがるまで、どれくらいの期間がかかりますか ?
- A. 約 1 ヶ月くらいです。
- Q. 集配はしてもらえますか ?
- A. はい、しています。
無料エリアは大宮区、中央区、北区、西区、浦和区です。
その他のさいたま市は、往復 2,200 円 ( 税込 ) です。
集配業者に頼んではいませんので、できるだけ親切価格で伺います。
- Q. リフォームしている間、代わりのふとんを貸してもらえますか ?
- A. はい、有料で貸出ししています。
仕上がるまで何週間でも 1 枚 3,300 円 ( 税込 ) です。
お申込みはこちら
- ① お電話でのお申込みは
- 0120-038-883 ( 埼玉県内のお客様 )
048-663-6038 ( 埼玉県外のお客様 )
- ② お問い合わせフォームからのご予約は
- お申込みはこちら
- ③ ラインでのお申込みは
-